
那覇から海中道路まで走って往復する70kmコース。ウルトラマラソン用のコースなので、おすすめ度は最低レベルです(笑)。でも100kmマラソンの調整には最適な距離で、幹線道路メインなのでコンビニも山ほどあり、補給やトイレにも事欠きません。さらにどの道にも広い歩道があって、往復70kmの長丁場も意外と快適に走ることができます。バイパス的な道路が多いので信号も比較的少なめです。
また往復70kmという長丁場ながらも、迷いにくいコース設定なので初めてでも安心です。途中に普天間宮があったり、勝連城跡があったり、そして折り返し地点が海中道路と言うことで見所も満載。長い距離をトレーニングする場合、途中で楽しめるスポットをコースに入れると、走る以外の楽しみもできてモチベーションが上がります。
ただ往路も復路も中盤の「伊佐〜普天間〜渡口」に猛烈な坂道があり、特に復路の渡口から先の上り坂は強烈。しかもウルトラマラソンで最もきつい50km地点にその坂道があり、かなりハードなコースになっています。平均するとアップダウンは少なめなコースかと思います。また路線バスが多く通るコースなので、万が一の場合もバスで那覇に戻ることができますし、海中道路入口近くには「屋慶名バスターミナル」があり、片道だけ楽しむことも可能です。
宮古島100kmワイドーマラソンに参加しようと思っている方におすすめのコースです。といってもこのコースを全て自分の足で走ったという他の人の話は聞いたことがありません。個人的にも二度は無いと思うコースです(笑)。
【エリア】那覇/宜野湾/泡瀬/勝連/海中道路
【距離】約70km
【高低差】渡口〜普天間〜伊佐に猛烈な坂あり
【給水】幹線道路コースなのでコンビニ多し
【トイレ】幹線道路コースなのでコンビニ多し
【信号待】意外と少ない
【走りやすさ】ほとんどの道に広い歩道あり
【ハード度】▽▽▽▽▽ (5/5)
【おすすめ度】☆ (1/5)
実際に走ったときの写真(2019年3月)
<普天間宮>
<勝連城跡>

<海中道路大橋>

<海中道路ロードパーク>
