第22回ヨロンマラソンの直前になりましたが、前回大会「第21回ヨロンマラソンレポート」です(笑)。
というのも、今度の第22回(2013)が過ぎちゃうと、21回(2012)と記憶がごっちゃになっちゃうので、急いで記憶をたぐって綴りました^^ゞ
でもまだ次の大会前なので記憶もはっきりしていましたし、何よりこの第21回はある意味「初体験」の多かった大会でしたからね。
・・・故障で全部徒歩(/o;)
ということで2012年3月に開催された第21回ヨロンマラソンは2012年1月までさかのぼってから綴りたいと思います。
-----
2012年1月中旬。
久しぶりに本気で走ったハーフマラソン大会があって、見事にベストタイムを更新!しかも1時間20分を大きく切った70分台の良いタイムでとても気持ちよくレースを終えることが出来ました。
ただ、この時も年末年始に痛めていた脚が違和感があったものの、違和感だけでまだ痛みがあるわけではありませんでした。
でもその痛めた原因が・・・
自転車に乗りすぎ^^ゞ
なにせ年末年始の2日間に100km以上も自転車で爆走してしまい、その疲労で脚がちょっとおかしくなっちゃいました。でもその後、半月の間、静養したりしてどうにかそのハーフマラソンにこぎ着けてベストタイム。
しかしこの時は1週間後の1月末に別のハーフマラソンにエントリーしていて、その違和感を感じたままその大会に参加してしまったのでした。
その大会の朝。脚の違和感が強かったのに加えて、本土の大会だったのですが、めちゃくちゃ寒くてしかも雨。朝、大会そのものを棄権するか否か悩みに悩みましたが、いかんせん最近の大会参加費は高いのと、今まで棄権したことが無かったので、無理をおして参加してしまいました。
とりあえず休養とリハビリは十分して望みましたが、結局、最初から最後まで雨のレースでかなりきついコンディション。それでも17km地点まではその1週間前のベストタイムを出した大会と同じペースだったものの、その17km地点で右脚に激痛が走りました。
でもあと4km。
そのまま無理して走りきって、それでも1時間20分ちょうどぐらいでゴール。
その後は歩くにも苦痛でかなり辛かったです(/o;)
ただこの時は故障とは思っておらず、極度の疲労と思って、とりあえず銭湯に行って体を休めましたが、これが結果的に逆効果だったとは・・・
その銭湯に入った後も痛みは引くばかりか余計に強くなってしまいました。
その後、いろいろ調べた結果・・・
「シンスプリント ステージ4」
「シンスプリント」とは「脛骨過労性骨膜炎」とも言い、いわゆる骨を覆っている骨膜が炎症を起こしているものらしい。筋肉のさらに骨の近くにある膜が炎症を起こしているので、その銭湯で温めるというのは逆で、本来は冷やさなければならない状態だったのでした(ToT)
ちなみにこの「シンスプリント」とはステージ1〜4まであり、「ステージ1」は運動後に痛みがある程度で、つまりそのベストタイムを出した1月中旬の大会直後の状態。「ステージ2」は運動中に痛みがあるが運動そのものに影響が無い程度で故障した1月末の大会の17km地点までの状態。「ステージ3」は運動中に痛みがあって運動に影響がある状態で故障した大会の17km以降の状態。
そして「ステージ4」は常時痛みがある状態で、まさにその故障した大会後の状態(ToT)
シンスプリントフルコース(涙)
結果、その故障した1月末の大会以降は歩くのも困難な状態になっていたのでありました。
ただ骨折なら腫れるので、それは回避できたようですが(レントゲンで確認済み)、しかし下手すると骨折より完全に治るまで時間がかかるらしいとのこと。通常でも全治3ヶ月はざらで、下手すると半年かかることもあるらしい・・・
この時点でヨロンマラソンまであと1ヶ月ちょっと・・・
終わりました・・・私の第21回ヨロンマラソン。
でもせっかく楽しみにしていたヨロンマラソンだったので、ここで諦める私ではありません。
気持ちを切り替えて、残り1ヶ月でリハビリして「完走」ならぬ「完歩」することにしました!
つまり「42.195km」を歩くこと!
・・・未経験の分野です^^;
とりあえずこの1ヶ月で走るのは無理としても歩けるようになるまではリハビリしようと決めました。それに歩きなら今までヨロンマラソンを走り抜けていたのでエイドなど今まで体験出来なかったものもいろいろ楽しめそうなので、ある意味、初めての経験が出来るかもしれないと思いました。いや、思うように前向きに考えました^^ゞ
そういえばヨロンマラソンと言えばヤギ汁などのエイドの食べ物が充実していると聞きますからね。さすがにサブスリーで走るとそういうものは一切体験できないので、ホントに今回限りの体験になるかもしれませんからね^^v
・・・まぁまた故障すればできるかもしれませんが、重度の故障はもう懲り懲りですからね^^;
-----
ってことでヨロンマラソンまで1ヶ月。
とにかく歩けるようになるまで必至にリハビリしたのでありました。
しかしそのリハビリはホントにきつくて、痛みとの戦い。
あまりの痛さに立ち止まることもしばしば。
本来、松葉杖が必要な状態だったのに、それでも痛みをおして歩きました。
徐々に歩ける距離を伸ばして、ヨロンマラソン1週間前までには30kmまで歩けるようになりました。
結局、ヨロンマラソン前の1ヶ月は、例年なら走り込みをする時期ですが、2012年2月は「ラン0km」、自転車「800km」、徒歩「300km」と完全にリハビリモードで終始するのでありました。
ちなみに自転車が多いのは脚に最も負担が少ないトレーニングということらしいので多くしました。徒歩でも脚への負担は結構ありますからね。自転車だとシンスプリントで痛めた部分とは違う部分を使うので、意外と故障部分への負担は少なめ。
ただ自転車では歩きや走りに使う筋肉は鍛えられないので、あくまで心肺能力のトレーニングとしてやっていました。
でも大会直前の健康診断で心拍数が「1分60回」という普通の状態になってしまいましたね。
普段のマラソンシーズンなら「1分40回」とかなので、やっぱり歩きや自転車だけじゃ十分なトレーニングにはならなかったようです。
それでもどうにか30kmまでは歩けるようになったので、残り12km。
気合いでがんばるしかありません(/-;)
-----
ヨロンマラソンに向けていつものように那覇から与論島までは船移動。
といっても最近は大会前日ではなく、もう1日前の早い段階で島に入ることが多いです。もしくは別の島に寄ってから与論島入りなど、ヨロンマラソン以外にも楽しめる時間をとるスケジュールにしています。
でも帰りは参加した仲間と一緒に帰りたいので、大会翌日のフェリーで那覇に戻りますけどね^^ゞ
ちなみにこの段階では歩きに関してはまだ多少の痛みはあるものの、歩行の度に激痛が走るようなことはもう無くなってきているので、シンスプリントも「ステージ3(運動中に痛みがある)」程度まで来ていると思います。
なので船への乗船も下船も特に問題ありませんでしたし、日常生活に関しては特に問題なくなってきていました。
ただヨロンマラソンのコースは非常にアップダウンがキツイので、特に下り坂はかなり心配ですけどね。
そういう意味でもあまり負担をかけたくないので、大会の前々日に与論島入りしても宿の周辺以外はあまり遠出はせずに、ひたすら休養。
そして大会前日も与論港にみんなを迎えに行く以外はそんなにいろいろ出歩いたりしませんでした。
もちろん大会の前夜祭の「ウエルカムパーティー」には参加しましたけどね。
ただここでも普段は激しく踊るのですが(笑)、今回は脚の不安がまだ残っているので、あくまで上半身のみの踊り(笑)。でもあの雰囲気は十二分に味わえましたので良しとします^^ゞ
-----
大会当日。
シンスプリントは炎症なので、朝の寝起きが結構キツイんです。寝起き直後は良いのですが、血行が良くなってくると一気に痛みが出てきます。
大会当日も朝から痛みをともなっていましたが、とりあえず歩くことはできますので、あとは初めての「6時間徒歩」が出来るか否か・・・
なにせランニングでも今まで4時間までしか走ったことがないですし、トレーニング時の30km歩きも、実質5時間ぐらいだったので、この6時間というのはまさに未知の世界。富士山登山も往復で6時間もかかりませんからね〜。
ちなみに目標は「6時間半」。42.195kmなので結構早歩きじゃないと厳しいです。ヨロンマラソンの制限時間は7時間なので、ギリギリではなく30分は余裕をもちたいものです(/o;)
とりあえずマジで全部歩きで通すつもりだったので、スタートは最後尾。
しかもレース用のウェアを着ても仕方ないので、今回はごくごく普通の装いで参加しました。
あと長い時間歩くことになりそうなので、お菓子をいくつかポケットに忍ばせてスタートにつきましたが、よくよく考えるとヨロンマラソンのエイドってとても豊富なので、そのお菓子は要らなかったかもしれませんね^^;
それと本気で走るときも持っていますが、今回もデジカメを持っての参加。でも今回は歩きなので撮影には苦労しないと思いますので、ヨロンマラソンのコースや雰囲気をいろいろ撮影してこようと思いました。
なにせ6時間半も歩くとなると、さすがにそうでもしないと飽きますからね^^ゞ
ってことで、その歩きながら撮影した写真とともにヨロンマラソンのコースおよびエイドを紹介したいと思います。
-----
<ヨロンマラソンコース&エイド紹介(歩きにて)>
-----
ってことで目標の6時半前後でゴールはできました^^ゞ
でも上りはそんなに苦痛じゃなかったのですが、とにかく下りがきつかったです(>o<)
あまりにきつくて立ち止まることが何度もありましたが、とりあえず無事にゴールはできました。
大会直後の完走パーティも翌日も、故障した部分以外はそんなにきつくは無かったので、まぁ今後はしっかりリハビリして次のシーズンは故障無しで大会に臨みたいですね。
そういえばここ2シーズン連続で故障に泣かされていたので、次こそは!という気持ちでがんばりたいと思います。
ちなみに完走パーティは全て歩きでも完走には変わらないので、いつも通り楽しめました。もちろん、ウエルカムのように自制することはなく、跳んだり跳ねたりしながら踊って楽しみましたよ。もちろんお酒もスイーツも(笑)。
がんばって完走したので気兼ねなく楽しめましたね。リタイヤしたり棄権したりしていたら、どうしても心のどこかで引け目を感じてしまったと思いますので、がんばって6時間以上も歩いたかいがありました。
それにしても6時間もかけて歩くといろいろなことに目を配ることが出来て楽しかったですね。
いつもは見れない景色をいっぱい見ましたし、何よりエイド巡りは楽しかったです。
特に折り返し地点近くのアンダギーは絶品!なにせその場で揚げていましたからね〜。あれは売り物にしてもいいぐらい美味しかったので、今回は歩きで良かったと思います。もちろん坂の上のヤギ汁や豚汁も美味しかったですし、他のエイドの食べ物も充実していて楽しめました。
ホント、今回の故障がなければ味わうことが出来なかったと思うと、ある意味今回は良かったのかもしれません。
もちろん、次回は故障無しで気持ちよくゴールをしたいですが、今回の経験があるのでエイドを通るときの気持ちも違ってくるでしょうね。
そういう意味でも今回の「完歩」はいい影響があると思います。
-----
ちなみに翌日はいつものようにのんびり過ごして、あとの帰りの船の中はいつもの通りの6時間宴会(笑)。
しかし今回は海が荒れていて船がかなり遅れてしまい、本部で降りてタクシーで那覇空港まで向かう人もいましたが、那覇港に船でそのまま向かう組は那覇で降りた後も宴会^^;
結局、マラソン直後の完走パーティから、その後の宿での打ち上げ。朝は普通に過ごすものの、昼過ぎから乗った船の中では延々宴会でしたし、船から降りても那覇市街で宴会。
ホント、マラソンを走った人たちとは思えない元気ぶりo^o^o
まぁこれがヨロンマラソンのいいところなんでしょうけどね〜。
もちろん次の2013年も参加しますし、今度こそは故障無く望みたいと思います。
っていうかこの記事を書いているときはまさにヨロンマラソン2013直前^^ゞ
どうにか第22回の開催までに間に合いました^^;;;
故障無しで大会に望めそうですが、今回は感謝の意をこめて走りたいと思います。大会そのものに対してもしかり、そして故障無く大会に臨ませてくれた環境にも感謝して走りたいと思います。
そして今回も完走パーティでは踊り、そして帰りの船の中では飲み明かします!
でも船は今回は遅れないで欲しいですけどね〜^^ゞ
2013年3月3日に開催される「第22回ヨロンマラソン」のレポートもお楽しみ下さいませ^^v
-----
スポンサードリンク
2013年02月24日
第21回ヨロンマラソン(2012年3月)
posted by 離島ドットコム管理人 at 15:44
| 大会:与論/奄美エリア